音色塾―声と話し方の専門機関

日本発声協会認定 声と話し方のスキルを磨く専門機関

  • ABOUT 音色塾とは
    • 音声講座
    • 有料メールマガジン
    • 音色塾への入会
    • 講師について
  • SEMINAR 音声講座
    • 音声講座バックナンバー
    • 発声指導者マニュアル
    • 職場で高評価を受けるための共鳴発声法
  • LICENSE 資格
    • 発声指導者資格申請フォーム
    • 日本語話し方検定申請フォーム
  • BLOG ブログ
  • LOGIN 会員ページ
音色塾のWebサイトがリニューアルしました!
お知らせ -information-

音色塾が始まりました!

2009年1月11日

いよいよ、2009年1月11日音色塾が始動しました。 首を長くして待っていた方も多いと思います。 ついに、始まりました。 この音色塾は世界的に通用する声の魅力アップ塾です。 巷に溢れる、カルチャースクールとは大きく違いま…

声について -voice-

今年もよろしくおねがいします

2009年1月4日

音色塾の皆様、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 (これは、音に反応して踊る「踊る獅子舞」です。大人気!) 2009年。音色塾がいよいよスタートします。 「まだですか?」 「首を長くして待って…

つれづれ日記 -daily-

帝国ホテルのクリスマスツリー

2008年12月22日

これは、帝国ホテルのクリスマスツリーです。 大きいですね。 ブルーやホワイトのLEDが人気の中、電球色でまとめた大人のツリーです。 いいですねえ。 ツリー自体も本物に見立てたもので、枝の質感が出ていました。 さすが、帝国…

お知らせ -information-

クリスマスツリー

2008年12月14日

こちらのツリーはファイバーツリーです。 枝に混じって光ファイバーが通っているので、スイッチを入れるだけで ご覧の通り。とても楽チンです。 ところどころに色が七変化するLED付きです。 電気を消して、好きなBGMを流しなが…

つれづれ日記 -daily-

幸せの鐘

2008年12月13日

茨城のひたち海浜公園には「みはらしの丘」というコキアやコスモスが 咲き乱れる場所があります。 広大な丘で、かなり歩くのですが頂上付近まで登ると「幸せの鐘」があります。 皆、一列に並んで順番にカンカン♪鳴らしていきます。 …

つれづれ日記 -daily-

オトナの女性とワイン

2008年12月12日

オトナの女性にはワインがよく似合います。 今日は、「チーズとワインで一杯」と思っていたのです。 軽めの白とちょっと良さそうなカマンベールチーズ。 (組み合わせにつっこみはなしで) さあ、飲もうかなと思ってここまで開けたら…

声について -voice-

笑顔は最高の明るい声を引き出す

2008年12月7日

朝の挨拶は元気に明るく。 そう、分かってはいるけどなんとなく気分が暗くて挨拶も適当にしてしまう。 そんな経験はありませんか?  人生とにかく幸せそうに見える人って、実は朝の過ごし方に特徴があるのです。 とにかく朝から明る…

音楽 -music-

グラナダ

2008年11月30日

こんにちは。 昨日に引き続き、YouTubeです。テノール齋藤がお気に入りのフローレスのグラナダをご紹介します。 このシチュエーションが最高ですね。ピアノの伴奏もすごい! Juan Diego Florez sings …

お知らせ -information-

いよいよ始まりますね、音色塾

2008年11月29日

こんにちは。メイフェアです。つまりテノール齋藤です。 いよいよ始まりますね、音色塾。 実はつい先ほど、メイフェアで「魅力アップ講座・第1回」がおこなわれました。 これから本格的に始まると考えると、「第0回」と読んだほうが…

音楽 -music-

グレングールドのイタリア協奏曲

2008年11月29日

YouTubeでグレングールドのイタリア協奏曲のレコーディングシーンがありましたので紹介しますね。 すごいなあ。 イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV 971 Italienisches Konzert F-Dur BWV 9…

お知らせ -information-

音色塾が始まります

2008年11月21日

こんにちは。 フェルモンド齋藤です。 音と声の魅力アップ塾、「音色塾」がいよいよ始まります。 詳細は近日公開予定です。 メルマガをチェックしていてくださいね。

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15

最近の投稿

  • 2025年5月のテーマは第196回「あなたの成長を妨げているハーディング現象とは」です

    2025年5月1日
  • 2025年4月のテーマは第195回「言語の基礎を押さえて本質的なコミュニケーションをしよう」です

    2025年4月1日
  • 2025年3月のテーマは第194回「オンライン会議を制する話し方」です

    2025年3月1日
  • 2025年2月のテーマは第193回「タフな交渉者が駆使する交渉テクニック」です

    2025年2月2日
  • 2025年1月のテーマは第192回「事実と意見を区別する理由」です

    2025年1月1日

カテゴリー

  • お知らせ -information-
  • つれづれ日記 -daily-
  • 声について -voice-
  • 音楽 -music-
  • 魅力アップ講座

タグ

YouTube ピアノ 声 恋愛 演奏 発声 話し方 音声 音楽 -music-

アーカイブ

  • お問い合わせ
  • キャンセルポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に基づく表示
  • 利用規約

©Copyright2025 音色塾―声と話し方の専門機関.All Rights Reserved.