最近、成果を出しているのに心が落ち着かず、不安や焦りを抱えてしまう人が増えています。その不安や焦りは、仕事のパフォーマンスを下げたり、人間関係をぎくしゃくさせたりします。そんなときに役立つのが「ダウンサイド」、つまりマイナス面を見直す視点です。できた部分を繰り返すよりも、つまずく箇所を丁寧に克服するほうが、確実に成長につながります。
そして幸福についても同じことが言えます。「これがあれば幸せ」と条件を追いかけると、他人との比較や不足感にとらわれやすく、むしろ不安や焦りを強めてしまいます。逆に「これは避けたい」という不快な要素を少しずつ減らしていくと、安心感や穏やかさが手に入り、結果として心の安定や本質的な幸福へとつながります。最悪を避ける工夫こそが、実は最も高いパフォーマンスを引き出す近道なのです。
●以下の有料メルマガもセットになっています。
- 第401回 うまくいきたいならダウンサイドから攻めろ その1
- 第402回 うまくいきたいならダウンサイドから攻めろ その2
価格4,200 円